今日は三月三日雛祭りです。
エントランスには桃を飾りました。
ご夕食は雛祭り御膳を召し上がっていただきました。
雛祭りといえば蛤のお吸い物が定番ですね。
女性の幸せを願うなど由来は沢山ございますが
平安時代に貴族の間で始まった『貝合わせ』に由来するともいわれています。
そして何よりとても栄養価が高くて美味しいのが一番ですね。
バラちらし寿司は 新鮮な鮪 いくら 帆立 サーモン きゅうり 卵でにぎやかに。
「ちらし寿司は久しぶりに食べた」
「外に食べに行かないで季節が感じられるの嬉しい」
と沢山の方がダイニングにお越しくださいました。
※こちらのお食事はご予約なし、通常料金で召し上がれます。