梅雨もあっという間に終わり、いよいよ本格的な暑さ到来のこの頃。
本日7/19日は土用の丑の日「一の丑」です。
古来より丑の日に「うの付く食べ物」を食べると縁起が良いとされ、
無病息災を願う習わしが現在まで言い継がれています。
ということで、本日の夕食には【鰻御膳】をご用意いたしました!
うなぎは疲労回復に役立つビタミンB群を含んでおり、
夏バテ予防に昔から食べる風習があったのだとか。
~お献立~
*うな重(国産) *冷やし鉢 *小柱と胡瓜の酢味噌かけ
*香の物 *吸い物 *水菓子
(こちらはご予約制・特別料金でのご提供です。)
ほんのり甘いたれのかかったふっくらとした身がご飯とよく合います。
お好みで山椒をかけて、香りもよくお楽しみいただけます。
副菜も暑い日に食べたくなる、冷たさや酸っぱさのあるものが
彩りよく盛り付けされています。
合計45名のご入居者に味わっていただきました。
皆様、健康には十分注意し夏バテなどされませんように、くれぐれもご自愛くださいね。