今回で3回目となる粘土絵教室
今回の題材は大きなひまわりです。
普通の粘土とは違い、色を入れて、軽くて伸ばしやすい粘土を
講師が作って下さり
その粘土を伸ばしながら下絵に色を塗っていきます。
最初は濃い色から塗っていきます。
竹串を使って模様を描いたり、細かい所を塗ったりも。
「結構指の力を使うわね」
「粘土なんて普段触る事ないから」
「指を使うのって脳にいいからね!!」
等々、お話しながら絵を完成させておられました。
「勢いよく描けた!!」
とダイナミックな作品の完成です!!
あっぱれ!