もしもの時に備えて🔥防災避難訓練

本日、防災避難訓練を実施いたしました。
地震からの火災発生を想定し、
ご入居者にはロビーへ避難していただきました。

各階に避難誘導スタッフを配置。
ご入居者へゆっくり階段で避難していただくよう誘導します。

避難した後は、玄関ドアに【避難済】のマグネットを貼っていただきます。

今回はご入居者にもご協力いただき「傷病者」として
避難していただくという、新たな試みも実施。
ロビーの一角に救護拠点をつくり
避難していただいた後、こちらで待機していただきます。

皆さまのご協力のおかげで
避難誘導アナウンス開始から10分程度で
ロビーへの避難を完了することができました。

ロビーにお集まりいただいた後は、支配人から総括をさせていただきました。

総括の後はロビーにある排煙装置・防煙装置のご紹介。
共用部の高い位置などに、排煙・防煙用の窓や装置がございます。

ご入居者はお写真を撮られたり、メモを取られたり、
真剣にお聞きになられていらっしゃいました。

いくつかの質疑応答を経て、無事に防災避難訓練を終了いたしました。
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。

もしもの時に備えて、訓練にご参加いただくことはとても大切です。
ぜひぜひ次回のご参加もお待ちしております。

目次