心に響く一瞬―ご入居者様作品紹介

晩秋の空気が深まり、冬の気配が近づくこの季節。
当館のギャラリーウォールでは、ご入居者様による写真作品展を期間限定で開催しています。

こちらの写真は、埼玉県秩父市の荒川沿いにある冬の名所、「三十槌の氷柱(みそつちのつらら)」。
氷柱の写真は、秩父の冬が生み出す自然の芸術を見事に捉えています。岩肌に沿って連なる氷は、光を受けて輝き、まるでガラス細工のような繊細さを感じさせます。静かな空気の中で、氷が奏でる無言の美しさに、心が澄んでいくようです。



続いてのお写真は、東京都檜原村にある「払沢の滝(ほっさわのたき)」。日本の滝百選にも選ばれた名瀑で、四季折々に異なる表情を見せてくれます。
今回展示している作品は、その払沢の滝を長時間露光で撮影し、水の流れを柔らかく表現したもの。青みを帯びた色調が、冬の澄んだ空気と静寂を感じさせます。

払沢の滝の美しさをここまで見事に捉えられるのは、並々ならぬ観察力と技術があってこそ。長時間露光による水の柔らかな表現は、まるで絵画のような幻想的な世界を生み出しています。



こちらの写真は、街の風景や日常の一瞬を切り取った「いろいろスナップ」。
賑わいや温もり、そして暮らしの中に潜む小さな美しさを丁寧に写し取ったものです。

作品を眺めると、懐かしい記憶や、心がほっとする情景が静かに広がります。



一枚一枚に込められた視点は、まるで物語の扉を開くよう。
街並みの写真からは、人々の営みや文化の香りが漂い、自然をテーマにした作品からは、水の流れや氷の輝きが静かに語りかけてきます。

創作は、心を豊かにし、日常に彩りを添えるもの。
これからも、ご入居者様の感性が光る作品を通じて、皆様に心温まるひとときをお届けしてまいります。

目次