ひょっとこ南京玉すだれ

皆様、こんにちは!

3月19日に福生ひょっとこ連の方々が来てくださり、獅子舞と南京玉すだれを披露してくださいました!南京玉すだれとは、竹製の小型のすだれを持ち、釣竿、橋、しだれ柳、旗などに変化させながら唄に合わせて踊る日本の大道芸の一つです。

まずは獅子舞がご入居者の皆様にご挨拶の踊りです。IMG_1229.JPG次に獅子舞の中からひょっとこが登場!皆さんにひょうたん酒を振舞います!

IMG_1255.jpg2.jpg2.jpg

IMG_1279.JPG

最後に南京玉すだれを披露していただきました。

つぎつぎに変化するすだれに「すごいね」と歓声があがっていました。

終了後は獅子舞像の前でお1人ずつ写真撮影!

去年の12月以来の外部の方を呼んでのイベントだったので、皆さん大いに楽しまれておりました!

目次