ロコモティブシンドローム予防プロジェクト「体力測定会」

ロコモティブシンドローム予防プロジェクト、ロコモ度チェック

体力測定会を開催いたしました。



IMG_0804.JPG



まずは受付で当日の体調確認と血圧を測ります。



IMG_0800.JPG



そのあと、身長と体重を測り

体成分分析装置「InBody」へ。



IMG_0803.JPGIMG_0802.JPG



「InBody」は筋肉量や体脂肪量等の体重を構成する成分をそれぞれ分けて算出することができるので、健康状態をより詳細に把握することができます。



InkedIMG_0066_LI.jpg



次に軽く準備運動をしてから、握力測定や歩行速度の計測などを行っていきます。



IMG_0801.JPG昨年より結果がよくなったと実感されてる方も多くいらっしゃいました。



住宅では週2回ロコモ体操を実施しておりますが

そちらにご参加いただいている成果でしょうか。嬉しいですね!



IMG_0805.JPG



最後は脳健康度測定「MoCa-J」。



体力測定会はこれで終わりでなく

11月におひとりおひとりに結果説明会を開催いたします。

いまの自分の身体を把握する大切な機会になりますね!



次回もぜひ継続してご参加くださいませ。

ホームクレールは”私らしくを、いつまでも。”を願う皆様が、

笑顔と元気なれるようイベントを企画してまいります。



ーYUKAー

目次