先日、コミュニティーホールにて、
『オーラルフレイル』をテーマにした健康セミナーを開催しました🦷
講師は日頃からご利用者さまの健康を支える当施設の看護師。
現場経験を生かした分かりやすい説明に、
「身近な話で理解しやすかった」と大好評でした。

🦷『オーラルフレイル』とは、
加齢などによってお口の機能が少しづつ衰えていくことです。
・硬いものが噛みにくくなった
・むせやすくなった
・会話で声がでにくい など
セミナーでは、そんなオーラルフレイルを予防・改善するための口腔体操や早口言葉、
日常生活でできる口腔ケアの方法をご紹介。


◆ セミナーで学んだこと
お口の体操のやり方
嚥下(えんげ)機能を保つための日常習慣
食事中の注意点や工夫
日頃からできる予防法 など
ご利用者さまだけでなく、職員にとっても学びの多い時間となりました。
このオーラルフレイルセミナー、
ご利用者さまの健康をより深くサポートしていくため、
今後も第2回・第3回と開催していく予定です😊

セミナー後は、
体づくりに不可欠な高タンパク質飲料の試供品をお持ち帰り頂きました。
お口の健康を守って、ますます皆さまがお元気でありますように♪
