季節を彩る「花のちぎり絵デモンストレーション」が開催されました。
講師には、ちぎり絵作家として活躍されている浅野めぐみ先生をお迎えし、和紙の魅力と繊細な技法を間近で体験できる貴重なひとときとなりました。
🎨 事前準備:デザイン選びから始まる楽しみ
参加者の皆さまには、事前に「あじさい」または「さくらんぼ」のデザインからお好きな方を選んでいただきました。
どちらも季節感あふれるモチーフで、色彩の美しさと和紙の質感が際立つ作品に仕上がるよう工夫されています。
🖌️ 浅野先生の実演と解説
デモンストレーションでは、浅野先生が一枚一枚丁寧に和紙をちぎり、色を重ねていく様子を披露。
「ちぎる角度や力加減で、花びらの表情が変わるんですよ」といった解説に、参加者の皆さまも興味津々。
先生の手元に注目しながら、ちぎり絵の奥深さに触れる時間となりました。
🌼 作品と笑顔
完成した作品は、どれも個性豊かで、参加者の皆さまの感性が光るものばかり。
「昔、折り紙をしていた頃を思い出しました」
「色の組み合わせがとても美しくて、心が癒されました」
といった声も多く聞かれ、会場は和やかな雰囲気に包まれました。
✨ 次回予告
次回は、うちわにひまわりをモチーフにしたちぎり絵体験会を予定しています。
どうぞお楽しみに!